資金調達の基準は、確実性ではなく、革新性、独自性―「ゲーテ」創刊12周年記念イベントに出席して・・―Ⅹ
若手起業家3人の登場に、その前のビッグ4よりだいぶ見劣りするなあ~・・・くらいに思っていた私。 そんな思いは、トークセッションが始まるやいなや見...
若手起業家3人の登場に、その前のビッグ4よりだいぶ見劣りするなあ~・・・くらいに思っていた私。 そんな思いは、トークセッションが始まるやいなや見...
さて、見城徹氏や幻冬舎の若手社員と名刺交換ができたという実りの多い休憩時間のあとは、第2部、若手起業家たちによるトークセッションがこの日のプログ...
休憩時間に入って、トイレに行こうと思ったのですが、ひどく混んでいたので1回下のフロアーに私は下りて行きました。 すると、先ほどトークセッションに...
思わず「はいっ!」と手をあげた私に、司会者の女性がマイクを振ってくれました。 私は比較的前の列(前から3番目)にいたので、後ろに手をあげた人がい...
司会者の「何かご質問はありませんか?」の声に、この日最高の出来事は起こった・・・ せっかくだ。何か質問しようかな・・・ と、私が逡...
福山雅治氏の加わったトークセッションは、話題が多岐に及び、次第に盛り上がっていきます。 「仕事に対する姿勢」ということにテーマが及...
さて、そのスペシャルゲストは、な、なんとシンガーソングライターの福山雅治さんだったのです。 彼がスクリーン裏から登場すると、会場は...
会場では、既にかなりの人が着席しており、ちょっと見渡したあと、私は前から3番目、両隣が女性の席に陣取りました。 前方、ステージの後ろの壁がスクリ...
さて当日、遅刻するのは嫌だったので開始時刻の13時前にはコンラッドホテルにつきました。 ところが、大勢の人がワイワイやっていると思...
先日、東京であるイベントに出席してきました。 「仕事が楽しければ人生も愉しい」が、キャッチフレーズの雑誌「ゲーテ」が...