
丁々発止、生意気“孫”との年の差バトル―こっちも負けちゃいないぜ!―
生意気盛りの女の子 先日こんなことがあった。 春休みを利用して、東京に住む長女一家が帰省してきた。当然、うちに寝泊まりする。今回はなんと10日間...
生意気盛りの女の子 先日こんなことがあった。 春休みを利用して、東京に住む長女一家が帰省してきた。当然、うちに寝泊まりする。今回はなんと10日間...
左翼、リベラルに対して膨らむ違和感 左寄りだった世相の中で形成された私の時代感みたいなものが、かなり怪しいものであったということが自覚されるにつ...
いきなり始まった自衛隊批判 小学生の頃の話である。隣のクラス担任は、まだ若い女性の先生だった。 今思い出してみると、彼女はどうも日教組だったので...
以前、「気が短くなったのか?!」といったタイトルでこのブログを書いたことがあった。 老人医療に詳しい和田秀樹先生がお書きになった本によれば、年を...
私には3人の子供がいる。上から、女、女、男の三人兄弟である。 もうそれぞれ成人して、上の二人には孫もいる。 三人とも大学進学の際に田舎を離れ東京...
ピアノの発表会、あなたも一緒に行かない? 現在、カミさんも子供たちも全員東京暮らしで、田舎に残っているのは私一人である。 だから、ときどき上京し...
「組織票」をベースにした票読み 私には選挙に際して、昔から不思議に思っていることがあった。 それは「組織票」というものの存在である。 大きな選挙...
経営計画通りに事業を進められているのか、私の経営する会計事務所。 私の事務所の場合、先述のようにパートナー税理士が数字上の計画は示してくれるので...
よく「ちゃんと計画的に」と言うけれど、皆さん、子供の頃の夏休み、計画的に過ごしたことありました? 私はできた例(ためし)はありませんでした。 ...
昔読んでいた文学書のボリュームと内容を見て驚いた。 「俺は学校の勉強などちっともしなかったけれど、こんな小難しい世界に踏み込んでいたんだ。」 と...