間接的ではもったいないラジオの効用―ラジオ放送、直接の問合せーⅣ(おしまい)
現在の数字を知りたい・・・この点については、現在頼んでいる会計事務所で確定申告の準備に入っているとのことでしたので、とりあえずはそ...
現在の数字を知りたい・・・この点については、現在頼んでいる会計事務所で確定申告の準備に入っているとのことでしたので、とりあえずはそ...
翌日の午後、約束通り、電話の彼はやって来ました。 ある食品の製造から販売までを仕事にしている業種です。(守秘義務がありますので、詳しく書けなくて...
先日、いつものようにFMラジオの生放送番組を終えた翌日のことでした。 総務の女性が 「所長、所長のラジオ放送を聴いた方から、『相談...
さて、さだまさしの歌に出てきた、どこか和風の儚げな女性たち。 男どもに「守ってやんなきゃ・・」と散々思わせといて、最後は自分からバイバイかい!と...
どこか繊細で儚げで、なんかこうギュッと守ってあげたくなるようなタイプ・・・だけど、実はしたたかかも知れない女性像・・・・ 「縁切り...
「さだまさし」の歌に出てくる、どこか儚げな女性像を「なんかいいなあ・・・」と思っていた私。 ところが面白いもので、当時一緒に仕事を...
さて、前置きが長くなってしまいました。 冒頭「何のこっちゃ?」と、思われたであろうタイトルについてです。 この「グレープ」のベストアルバムには「...
このタイトルを見て「は?何のこっちゃ?」と、思われた人も多いことだろうと思います。 以下、きちんとご説明いたします。...
7年前の3月11日。 その日は一日、私は商工会の一室に籠もって確定申告書のチェックをしていました。 その日のブログがありますので、そのまま転載し...