「ほおずき」と「縁切り寺」に見る日本女性の風情は幻想か?Ⅳ

どこか繊細で儚げで、なんかこうギュッと守ってあげたくなるようなタイプ・・・だけど、実はしたたかかも知れない女性像・・・・

 

「縁切り寺」はさらにこの思いを強く抱かせます。

この歌は付き合っていた女性の思い出に浸りながら、男性の方が一人鎌倉を歩くというシチュエーションで描かれています。

曲はこんな歌詞で始まります。

 

今日鎌倉へ行って来ました

 二人で初めて歩いた町へ

 今日あの町は人影少なく

想い出に浸るには十分過ぎて・・

 

まあ、ここでも未練がましいのは男の方なんですが・・・

ただ、彼はなんでここまで未練がましくなるのか、を裏付けるような歌詞が以下のように描かれているのです。

2番の歌詞。

 

ちょうどこの寺の山門前で

 きみは突然に泣きだして

 お願いここだけは止してあなたとの

糸がもし切れたなら生きてゆけない・・

 

こんなこと、付き合っている女性に言われた日にゃあ、男は

「俺はこの女をきっと一生守ってやるぞっ!」

と息巻くのではないでしょうか。(でもない?)

ところがこんなセリフ吐いた女も結構とんでもなくて、そのことが次の歌詞が出てくるのです。

 

人の縁とは不思議なもので

 そんな君から別れの言葉

あれから3年縁切り寺・・

 

なにぃ~・・女の方から別れたんかい!

と、突っ込みの一つも入れたくなります。

おんなの涙は信用できん!とはこのことか・・

 

 

つづく