
恐竜博物館からグラバー邸へ―お久しぶりの社員旅行顛末記―Ⅷ
長崎研修旅行二日目、まず、私たちが向かったのは「長崎市恐竜博物館」でした。 「長崎市恐竜博物館」は2021年(令和3年)の10月にオープンしたば...
長崎研修旅行二日目、まず、私たちが向かったのは「長崎市恐竜博物館」でした。 「長崎市恐竜博物館」は2021年(令和3年)の10月にオープンしたば...
さて、社員研修旅行一日目は、会社のある志布志市から長崎までの大移動と、宿泊先である伊王島の様々なリゾート施設を楽しむこと及びそのハードソフトの研...
島の頂上で自分で淹れたお茶を飲みながら、しばし景色など楽しんだ後、「トゥクトゥク」は再び下界へと降ります。 ホテル近くまで降りてきましたが、夕食...
さて、海のリゾートを満喫したあとホテルに帰って、身体についた海水の塩分を洗い流して着替えても、まだ夕食の時間までは間があります。 後学のために、...
伊王島で我々が宿泊するのは「I+Land nagasaki」と、ちょっと凝ったネーミングのリゾートホテル。 さて、この日は「移動+ホテルでのリゾ...
新幹線とはまことに便利なもので、くだんの「灰干し弁当」を食べ終えるか終えないうちに、長崎への乗換駅「新鳥栖」に着きました。 ここで、在来線の特急...
さて、こんな風に事前準備の段階から、みんながとても楽しみにしていた社員旅行ですが、いざ出発となると、事務所のある志布志市はいかんせん田舎です。 ...
もう何年ぶりかわからないくらい久しぶりに社員旅行を実施しました。 これまでずっと毎月、みんなの給与から、旅行のためのお金を積み立ててはいたのです...
「分断」て? 安倍元首相が凶弾に倒れ、国葬も終わったというのに、相変わらず故首相の功罪を問う声が多い。 そんな中で、リベラル側の主張に「安倍首相...
さて、女性詐欺師の話から冒頭の「経営者は孤独である?!?」というテーマに戻ろうと思う。 ここで思うのは、その孤独な経営者の皆さんは、 「難しい判...