途切らせることなく情報の提供を続けることが大事―社長が払拭すべき「謙虚」という病(やまい)―Ⅱ
私も当初、様々な形で情報発信を始めた頃は、我ながら半信半疑で「これでいいのだろうか?」と自問することしきりでした。 しかし、現在の私の考えはいさ...
私も当初、様々な形で情報発信を始めた頃は、我ながら半信半疑で「これでいいのだろうか?」と自問することしきりでした。 しかし、現在の私の考えはいさ...
私が社長さんたちに 「経営者が率先して情報発信を行なえば、企業業績の発展にかなり効き目を発揮しますよ。」 とお勧めすると、必ず次の...
「当り前」の処理を「節税」と称して売り込むことができた時代背景・・・ とにもかくにも、安心して提出できる税務申告書が最終的に提供されるのですから...
「節税」という、ステレオタイプのイメージしか持たれていない我々税理士という職業・・・この点について改めて考えてみました。 日本が高...
先日、FB(フェイスブック)仲間のある税理士さんが、こんなコメントを上げていました。 ―業績不振のクライアントから『節税のアドバイ...
女性には、そもそも先述したように「生存条件」はほぼそろっていますので、一人になってもなんてことなく生きていけます。 場合によっては、新しいお友達...
一人では、ちょっとした身の回りのことすらできなかった私の父の言い分はたぶんこうだったのでしょう。 父には 「俺は人並み以上に一生懸...
昨年亡くなった父は、身の回りのことや家事など、プライベートな部分での日常生活については、ほとんど何も自分ではできない人でした。 &...
既存の有形無形の企業資産をきちんと把握し形を整えて、適切な媒体を選択した上で継続的にその情報を発信していけばいい(多少の粘り強さは必要ですが・・...
「情報発信」を続けるには、企業が取り組んでいる常に新しい中身のコンテンツが必要なのでしょうか・・・ 私がお伝えしたい「情報発信」と...