
去年から今年へ・・・そして未来へ―休むことのない企業活動を―
今年最初のブログです。 ずっとお付き合いただきありがとうございます。 3年ほど前、このブログ、飛び飛びに書いた時期も...
今年最初のブログです。 ずっとお付き合いただきありがとうございます。 3年ほど前、このブログ、飛び飛びに書いた時期も...
先日、東京は港区、麻布税務署に出頭した・・・と書くと、 「ああ、とうとう、海江田の奴もこれまでの悪事が全部ばれて警察に捕まったのか・・・」 と、...
2か月ほど前に腰を痛めた。 痛めた、と言っても原因がわからない。 突然の腰痛に悩まされたのである。 おかげで、普...
先日、社員の一人が所長室にやってきた。 「所長、うちの事務所の市場占有率を出してみました。」 と、いう。 「市場...
私の場合、講演を聞いているときから様々な疑問が湧いてくるので、質問せずにはいられないのです。 但し、それが自分本位のつまらないどうでもいいような...
相手の情報を受けた上で適時発せられる質の高い「質問」は、それ自体が呼び水となって、より深い情報交換のステージへと我々を導いてくれるかも知れません...
「即時性」すなわちレスポンスの最も早いもの・・・ それはいったい何でしょうか。 私は、最も「即時性」の高い「情報発信」、それは、「...
これまで、「経営者による情報発信の重要性」について、私の見解を様々な形で述べてきました。 それは、その内容に関してどんな風に考え、実際どんなこと...
ここで私が申し上げたいのは 「今すぐ積極的な「情報発信」など、どんどんやっていかないと、国際ビジネス社会に後れを取りますよ。」 といったことでは...