
デッドスペースにはならなかった私の書斎―眺書三昧・・本に囲まれて暮らしている―Ⅳ
20数年前、自宅を建てた際に、設計士に頼んで家の北側に書斎を一部屋組み込んでもらった私。 書斎というのは、その家の主(あるじ)(ほとんど男)が欲...
20数年前、自宅を建てた際に、設計士に頼んで家の北側に書斎を一部屋組み込んでもらった私。 書斎というのは、その家の主(あるじ)(ほとんど男)が欲...
20数年前家を建てたとき、書斎が欲しかった私は、設計士に頼んで北向きの場所に一部屋も受けてもらいました。 もともと本好きだったので、その細長い部...
二十数年前、家を建てたときに、書斎の西側の窓下に作りつけた広大な表面積の私のデスク。 沢山のモノが乗っけられて便利な反面、モノを乗っけ過ぎてゴチ...
私は、三方向を本に囲まれて暮らしている。 といってもそれは書斎にいるときだけのことだが。 書斎の目の前は窓である。 だから、ここに...
30年ほど昔、東京で友人といっしょにマーケティングリサーチの会社を起業した私。 当時、ネット環境などまるでなかったので、売り込み方法はDM(ダイ...
世の中が、バブルに向かってまっしぐらの30年くらい昔の話です。 友人と立ち上げたマーケティングリサーチの会社で、せいいっぱいハッタリをかましなが...
30年ほど昔、東京で友人といっしょにマーケティングリサーチの会社を起業した私は、当時まだ珍しかった「マーケティング」というビジネスを周知するため...
30年ほど昔、東京で友人といっしょにマーケティングリサーチの会社を起業した私。 当時はまだ珍しかった「マーケティング」というビジネスを周知するた...
私は30数年前、東京の渋谷区神宮前で友人と会社を起業し、しばらく経営していた経験があります。 その会社を10年ちょっと経営した後、故郷である鹿児...
「焼く」という調理法の中でも、もっぱら耐熱皿を使ったオーブン料理を得意としている私。 得意にしているといっても、そのときの思いつきで、いろいろな...