代表ブログKaieda's blog
広告でも広報でもない第3の広告戦略15(おしまい)
私は地域FMにレギュラー番組をもって3年になります。 劇的な宣伝効果があるという訳ではありませんが、その影響力はボディーブローのようにじわじわと...
広告でも広報でもない第3の広告戦略14
ここで考えてみたいのは、こちらから広告宣伝費を負担して行なう通常の広告契約ではなく、また単発のパブリシティーでもない、番組やコラム記事などで継続...
広告でも広報でもない第3の広告戦略13
最後に地域メディアを活用した広告戦略という観点で考えてみたいと思います。 地方にはその地方独自のメディアがあります。 地方テレビ局、ラジオ局、地...
広告でも広報でもない第3の広告戦略12
さて、電話帳広告、市役所ロビーの掲示板、行政関係の封筒といった広告媒体は、ホームページ(HP)や会社案内、業界紙への投稿やSNSの利用などと違っ...
広告でも広報でもない第3の広告戦略11
税理士事務所のような地域密着型の事業を営んでいると、度々地元の広告媒体からの勧誘を受けます。 地域には地域に即した様々な広告宣伝の形態があること...
広告でも広報でもない第3の広告戦略Ⅹ
フェイスブックは、ブログを書き始めてから数年後に登場した新しいSNSの媒体でした。 これも最初は皆目その正体がわからなかったので、有料の入門セミ...
広告でも広報でもない第3の広告戦略Ⅸ
次に取り組んだのが、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の活用ということになります。 かなり早々とホームページ(HP)を持ったのはい...
広告でも広報でもない第3の広告戦略Ⅷ
続いて私が取り組んだのが、業界誌への投稿でした。 どういうきっかけだったか、もう覚えていませんが「税のしるべ」というタブロイド判の業界紙に連載を...
広告でも広報でもない第3の広告戦略Ⅶ
ホームページ(HP)や事務所案内やパンフレットなど各種ペーパーツールを作成してしばらくしてから気がついたのは、HPをもっている事務所よりも、ペー...