映画「スティーブ・ジョブズ」に学ぶことⅤ

ところで、マーケティングの観点から言えば、スティーブ・ジョブズはいわば進みすぎていた天才であり、消費者のニーズをコツコツと汲み上げるマーケティングなどとは一見無縁のようにも見える。

自らの頭の中のオリジナリティーだけで、突っ走った天才であるかのようにも見えるのである。

 

しかし、決してそうではないことは、彼がスタッフに繰り返し指示する

「これ(PC)を使うのは決して我々のような専門家ではない。

何もわからない素人だと思え。

素人の消費者が触ってもすぐに理解し操作できるようなものを作るんだ。」

という言葉からも見てとれるのである。

 

彼は自分や仲間にとっては当り前の世界で、いとも簡単に思えることでも、消費者である素人、ましてやその中に含まれる子供や老人には難しいかも知れない、という想像力の働く人でもあった。

この点も、そういった想像力が働かない他のスタッフとは際立った違いである。

 

これは我々のビジネスにも応用することができる。

こちらの提供する商材やサービスが、素人目線にはどう映るのか、その良さをすぐに理解できるのか、操作性は難しくないかなど、常に消費者の立場に立って想像してみる習慣は大切である。

 

 

つづく