「ほおずき」と「縁切り寺」に見る日本女性の風情は幻想か?Ⅲ
「さだまさし」の歌に出てくる、どこか儚げな女性像を「なんかいいなあ・・・」と思っていた私。
ところが面白いもので、当時一緒に仕事をしていたちょっと気の強い女性コピーライターがいたのですが、彼女は私のこの歌詞に出てくる女の子への好感触について知ると
「海江田さん、世の中にこんな女なんて現実にはいないんだからね。男の幻想なのよ。幻想!」
と言い放ったのです。
そのとき、私は心の中で
『まあ、お前とは明らかに違うけどな・・・』
と思ったものでしたが、もちろんそれは口に出して言いはしませんでした。
ただ、彼女のこの言葉を
「でも、それも一概に否定はできないよなぁ~・・」
と思わせるような歌詞が最後に出てきます。
―あの日のお祭りに
今夜は一人で行ったよ
想い出のほかにひろったものは
誰かが忘れたほおずきをひとつ・・―
これでこの歌は終わるのですが
「え、あの儚げな女の子とは別れたのかよ!」
と思わされます。
しかも、未練がましく想い出のお祭りに行くのは俺一人。
ということは、たぶんこっちがふられたということ!
向こうも来ているのか、いないのかわからないけれど・・・
他の男と来てたりして・・・
あのとき、祭りの人混みでよろけて涙ぐんじゃったりしてたけど、その女結構したたかだったのか・・・
と、どす黒い妄想が広がります。(俺だけか・・・)
つづく