中小企業庁による「成長加速マッチングサービス」開始
2025年3月24日より、「成長加速マッチングサービス」がスタートしました。
成長加速マッチングサービスとは
中小企業が資金調達や販路開拓などの課題やニーズを登録することで、関心を持った支援者からコンタクトを受けることができる仕組みです。
システム上に資金調達や販路開拓など成長を目指す上での課題やニーズを登録することで、関心を持った支援者(金融機関・投資期間・認定経営革新支援機関等)からコンタクトを受けることが可能となります。

(出典:デジタル庁)
こんな方におすすめ
- 新規事業展開、事業拡大に向けて資金調達を検討している
- 事業承継を考えている
- 販路拡大など、課題解決に専門家の支援が必要
- 地域問わず全国の専門家の支援を求めている
サービスの特徴
地域を問わず全国の専門性の高い支援機関と繋がり、資金調達、事業承継、経営相談など多岐にわたる経営課題に対し、アドバイスや提案をうけることができます。
また、本サービス上で経営課題と登録・掲載することで、ものづくり補助金をはじめとする一部の補助金申請時に加点されます。
利用方法について
サービスを利用するためには、GbizIDプライムの取得が必須となります。その後、成長加速マッチングサービスのサイトで会員登録を行い、基本情報や挑戦課題、プロフィールの登録を行います。
スタートしたばかりで支援機関の登録はまだ少ない状況ですが、順次登録数は増加すると思われます。
ご興味のある事業者様は、ぜひ下記のリンクからチェックしてみてください。
■成長加速マッチングサービス