ずっとダッフルコートを探している―コート、コート、コート・・・続き―Ⅳ

この冬を前に、以前から欲しいと思っていた本格トレンチコートをようやく手にすることができた私。

予定外の大きな買い物だったために、

「さあこれで、今年の冬の大きな買い物は終わりだな。」

と思っていたら、また思わぬ事態が目の前に出現したのである。

 

以前、このブログでダッフルコートについて書いたことがある。

 

一昨年の11月に書いているから、やはり冬を前にして、コートに思いをはせていたのであろう。

それはこんな書き出しで始まっていた。

ずっとダッフルコートを探している。―

 

トレンチコートも欲しいとは思っていたが、こんな風にブログにわざわざ書いたりすることはなかった。

こんな風に書くということは、よほど頭の中にこびりついていたに違いない。

 

ブログは次のように続いていた。

―「ダッフルコートだったらいくらでも売っているじゃないか!」と、言わないでいただきたい。実は私の指名の色やデザインがあるのだ。

まず色はキャメル。ベージュという言い方もできる。とにかく薄い茶系のあれである。

あとこだわるのは、コート前のとめ方である。(中略)

この前合わせには、いろんな種類がある。よく使われるのは皮ひもで輪っかを作り、留め具に水牛の角を材料に使ったものである。

しかし、私が欲しいのは皮や水牛の角ではない。輪っかを麻ひもで作り、留め具を木で作ったタイプのものである。

木で作ったものは通称「トグル」と言われている。「トグル」とは「浮き」のことらしい。

ベージュのダッフルコートはよくあるのだが、この「麻ひも」と「トグル」の組み合わせのものはなかなか見つからないのだ。―

 

とまあ、ダッフルコートといっても、そのデザイン形状については強いこだわりを持って、自ら上記のように指定していた。

キャメル色で麻ひも、トグル使用というのは、IVYファッション全盛の頃は、わりと普通に売っていたと思うのだが、その後、ぱったりと見かけなくなっていたのである。

 

          昔のキャンパスにはこういう姿が普通に見られた。

つづく