マウントを取ること、或いは取ろうとすることの愚かさについて―ここに、女性にモテる秘訣がある(おそらく・・)Ⅵ

さて、「未来」を語ることができれば女性にモテそーだ、というところまでは、ようやくなんとか到達することができた。

が、ここで、

「よっしゃあ!じゃあ、大いに将来の夢など語ってモテまくるとするか!」

と、早計に判断するのは危険である。

 

ことはそう簡単にはいいかない。

単純な男どもと違って、女性の目はさらにシビアなのだ。

 

彼女たちは、その「未来」が本当にこの男の実力の延長線上にあるか、冷静に見極めている。

ただの口先だけで言っているとすれば、すぐに見抜かれるのである。

『あんたの力量じゃ、そんな目標しょせん無理よ。せいぜいほざいてなさい!』

と思われるのが関の山である。

 

あんたにゃ無理よ!!

 

 

つまり、未来を語るにも、ある種の謙虚さ確実性の裏付けみたいなものが要求されるのだ。

大言壮語、派手な未来をぶち上げた方が、一見モテるような気がするかも知れないが、それは逆である。

 

ここで、話は少しだけ逸れるけれど、上記の説を受けて、マウントを獲ることと「未来」を語ることの関係について考えてみたい。

具体的な例を挙げて解説すると次のようなことになる。

 

誰かが

「実は俺、ソフトバンクの総帥として孫正義のあとがまを狙ってんだよね。」

と言ったとする。

するとそれを聞いた誰かが

「いや俺は、CEOとしてスティーブジョブズ亡きあとのアップルの空白を埋めようと思ってさー」

と応酬したとする。

それに対して

「いやいや、俺なんかツイッターだけじゃなくフェイスブックとインスタグラムも駆使して、トランプの上を行こうと思ってんだけどねー」

と、割り込む奴がいたとすれば、これを聞いていた人は

「こいつらアホか!?!」

と思うだけだろう。

 

このように、未来を語ることでマウントを獲るとなると、場合によっては際限がなくなるために、上記の例えのように荒唐無稽な話になりかねない。

つまり、未来を語ることとマウントを獲ることは、一見整合性があるようで、実はあまり相性がよくないのだ。

 

 

つづく