新聞の人生相談欄から―障害について考える―Ⅱ

新聞を見ながら

「意図的に情報の共有を行なう?・・・いったいなんのこっちゃ?」

と、思われるかも知れません。

 

何のことはありません。

新聞の「人生相談」(我が家は「読売新聞」ですので「人生案内」というタイトルになっています。)のコーナーで興味深い内容があったときに、「ねえねえ、これってどう思う?」と、私がその相談の全文を読んで聞かせる、というだけのことなのです。

 

新聞そのものはテレビ面から始まって社会面、文化欄、経済面、政治面とめくっていく訳ですが、途中の「人生相談」はほぼ必ず目を通します。

まあ、思春期の中学生や高校生の「気が弱くて好きな人に告白できません・・・」みたいな相談のときは飛ばしてしまいますが。

 

しかし、それなりに人生を重ねてきた相談者の

「これを我が身に置き換えると他人事(ひとごと)ではないなあ・・・」

みたいなテーマも結構多いので目が離せません。

 

そんな中でも、普段家内と気にしているようなテーマのときは、先述のように

「ねえねえ、今日のはこんな相談だよ。」

と、読んで聞かせるのです。

400文字弱の文章をさっと読むのに1分もかかりません。

 

そうやって共有したテーマを、二人で少しだけ(朝、お互い忙しい時間ですので・・)ディスカッションするのです。

ときには、出かける車の中で、「さっきのテーマだけどさあ・・・」と、引き続き、その日の人生相談のテーマについて追加ディスカッションをすることもあります。

 

で、先日も昔から二人で意識していた重いテーマのご相談があったのでそれをご紹介したいと思います。

 

つづく