「当たり前」と「とんでもない!」の格差Ⅲ

当初、ほとんどのお客さんが拒絶反応を見せるなか、私は半ば強引にパソコン会計導入を進めたのである。

しかし、その最前線に立つ職員の抵抗も大きかった

特にコンピュータになじめないベテラン職員ほどそれまでのやり方を切り替えなければならず、その抵抗は大きかったのである。

 

導入に際しては、立ち上げ費用などの費用負担も顧客にお願いしなければならない。

導入そのものを嫌がる客に、費用負担までお願いする訳だから、普段営業というものに慣れていない会計事務所職員には、いわばきつい試練だったのである。

 

それでも私は、パソコン会計の導入だけはかなり強引に進めた。

企業内会計の部門がアナログでは、今後いろいろな意味で戦っていけない、と直観していたからである。

 

さて、その後どうなったかというと、コンピュータが普及し世の中はパソコン会計が当り前の世界になった。

今どき新しく事業を始めるのに、手書きの帳簿で経理部門の体制を整備しようと思う経営者はあまりいないだろう。

 

パソコンの普及と理解が進んで、その機能が経理処理といった作業に極めて向いていることがわかったからである。

つまり「当たり前」の世界になったのである。

 

 

つづく